
クリスマスも終わり今年もあと数日ですね。今回の年末年始は長いお休みの方も多いかと思います。なにしろ暦通りであれば9連休!
何処かへお出かけの方も、おうちでまったりの方も、ちょっとした隙間の時間に今年最後の謎解きを楽しんでください。
それでは今月の謎解きです。

答えは来月の謎解きで!
ヒントが必要な方は下へスクロール。。。とその前に、先月の答え合わせです。
↓
↓
11月の謎解きの答え
問題にある『さんかくのカタカナ』ですが、この『さんかく』は図形の「三角」と画数の「三画」両方の意味で使われています。『図形が三角のカタカナ』は「マ」と「イ」で、『画数が三画のカタカナ』は「サ」と「ツ」と「モ」です。これらのカタカナを左から読むと、「サツマイモ」となります。
ということで、答えは・・・『サツマイモ』でした!
それでは今月のヒントです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
《ヒント1》
国の名前がカラフルに書かれています。矢印の色もそれぞれ違いますね。上から順に「アメリカ」→「アリのイラスト」、「イギリス」→「イスのイラスト」、「インドネシア」→「ドアのイラスト」です。国名から2文字を選んでイラストを作っているようですが、どのような法則で2文字を選んでいるのでしょうか?「色」から法則を考えてみましょう。
もっとヒントがほしい!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
《ヒント2》
「アメリカ」の「ア・リ」の色は「赤・白」です。矢印の「ピンク」は赤と白を混ぜて作れます。同様に「イギリス」の「イ・ス」は「赤・青」で混ぜると矢印の「紫」になり、「インドネシア」の「ド・ア」は「白・緑」で混ぜると矢印の「薄緑」になります。同様に「ニホン」も考えてみましょう。
そしてさらに大ヒント!
↓
↓
↓
混ぜると「灰色」になるのは・・・「黒」と「白」です!