10月の謎解き

あたまの体操  | 

10月も終わりに近づき、急に朝晩の冷え込みが強まりました。日毎に寒さが募り冬の気配を感じます。体調を崩さないように暖かくしてヨクラスの謎解きを楽しんでくださいね。

答えは来月の謎解きで!

ヒントが必要な方は下へスクロール。。。とその前に、先月の答え合わせです。

9月の謎解きの答え

「5000円札(五千円札)のイラスト」から矢印がでて「?」につながって、矢印には「栓抜きのイラスト」が途中にあります。「栓抜き」を「せん・ぬき(千・抜き)」と考えて、「5000円(五千円)」から「千」を抜いて(取って)みると「五円」になります。

ということで、答えは・・・『五円(5円)硬貨』でした!

それでは今月のヒントです。

《ヒント1》

まずは1〜3のあみだくじが、どのイラスト(ニンジン、イチゴ、?)に繋がるかたどってみましょう。

もっとヒントがほしい!

《ヒント2》

あみだくじを解いてみると「1」は「イチゴ」、「2」は「ニンジン」にたどり着きます。たどる時に通る「ひらがな」をみると「1(いち)」→「ご」→「イチゴ」、「2(に)」→「ん」→「じ」→「ん」→「ニンジン」になりますね。同じように「3」→「?」の間もみてみましょう。

そしてさらに大ヒント!

「3(さん)」→「だ」→「る」→『?』です!